ひざ痛


膝の痛みを抱えている方は多いです。

特に60代、70代女性が多く、椅子から立ち上がるときに痛い。歩行の最初が痛い。正座ができなくなってきた。階段の昇降が痛い。などでお困りの方がよくこられます。

 

変形性膝関節症、半月板損傷等の症状で痛み止めの注射や、ヒアルロン酸の注射などされる方がいますが、治療効果は低いようです。

こういった症状の多くの場合は、膝関節上下の筋肉が固くなり膝関節に負担をかけている状態です。

 

筋肉を緩め関節の動きを修正すると、痛みはその場で軽減、消失する方もいます。


ではなぜ、膝周辺の筋肉が固くなるのでしょう?
それは体全体の問題で、重心軸からずれて立っていたり、バランスが崩れた状態の体を、使っているからです。


体重を、一部の骨に乗っていて、正しい状態で使っておらず、筋肉を効率的に使う事ができなくなって、膝関節をいためてしまいます。
足首から崩れていき、次に膝、腰、肩や首と連鎖的にゆがみや、それに伴う不調が上に、上がっていきます。


特に膝の痛みは腰椎が関係しており、多くの方は、腰の状態が悪く、それが原因で足の筋肉に張りが出て、その状態で膝関節を使っていると痛みが出て来ます。
膝だけでなく、身体全体の調整をする事によって痛みは、本当の原因から改善していきます。


症状の軽重によっては回数がかかる場合と、すぐに良くなる場合がありますが、骨の状態が悪く修復不可能な場合は、お医者さんにかかったほうが良い場合があります。高齢の方であまりに重い場合は、痛みの緩和程度と了承ください。